eveのエンターテイメント学部

ゲームや映画、本に関する感想などを紹介いたします。

信長の野望・大志 「夢幻の如く」を羽柴家で攻略③~四国から中国へ

↓前回はこちら

eve99.hatenablog.com

前回に引き続き、夢幻の如くを攻略していきます。

前回は、明智光秀を斬首して家宝をゲット信長の仇を討ったところでした。

次はどこを攻めようか。

今の勢力図はこんな感じ。

f:id:eve99:20190301144033j:plain

候補は

①毛利家

②長宗我部家

清洲織田家

④岐阜織田家

ここは、鈴木家に攻めている時に、手を出してきた長宗我部家にします。

f:id:eve99:20190301144056j:plain

前回のブログでも触れましたが、やはり秀吉の「志」は強く、決戦をしないでも城をどんどん落とせます。

景気よく長宗我部家へ侵攻していると、毛利家も長宗我部家へ侵攻。

シナリオ「高城川の戦い」の時も毛利家は第三者として、交戦してきました。

武将によって、行動パターンもある程度決まっているのかな。

 1586年11月に、秀吉が突然、志でも変えるかなと言い始めました。

「実地検地」から「太閤検地」に変化

・兵糧収入が増加→変化なし

・人口上昇スピート増加→変化なし

足軽の戦闘力増加および俸給減少→足軽の戦闘力増加および一気が発生しづらい

これはさほど攻略スピードには影響しないでしょう。

しかし武家関白制では

攻撃力が上がる。

・戦意が下がる。

・敵の兵糧が減る。

・他勢力が従属しやすくなる。

・朝廷から使者が来訪しやすくなる。

と変化しました。

攻撃力が下がったので、正直「志」が変わる前の方が使いやすいなという印象です。

もしかしたら、増加率が上がっているのかもしれませんが。

「志」が変化する条件というのがあるのでしょうか。

 プレイしてみると「志」が変化して、体感では攻略スピードが落ちた様な気がします。

が1587年7月に長宗我部家を滅ぼしました。

f:id:eve99:20190301144123j:plain

長宗我部元親村上武吉あたりは相変わらず強いので、使っていきたいと思います。

 

f:id:eve99:20190301144427j:plain

さて、長宗我部家の次は宇喜多家に攻め入りたいと思います。

少し前までは同盟を結んでいたのですが、同盟が切れたあたりから向こうから同盟の話をしてこなくなりました。仲良くする気がないなら滅ぼしてしまいましょう。

そのあとは、毛利家へと進みたいと思います。

f:id:eve99:20190301144455j:plain

・・・と考えていたのですが、宇喜多家に宣戦布告した直後に毛利家から宣戦布告。

宇喜多家を攻めながら、同時に毛利家も相手にします。

少し戦っていると、宇喜多家から臣従の申し入れ。

f:id:eve99:20190301144538j:plain

志の効果で臣従しやすくなっているのでしょうか。

ここは受け入れておき、毛利家との戦いに集中します。

f:id:eve99:20190301144607j:plain

1589年2月に四国にあった毛利家の城を落とし、四国を統一。

ここで、金銭と兵糧がなくなってきたので一度講和し、1589年9月になり、兵糧が入ったら毛利家に再度宣戦布告。

1590年11月には臣従していた宇喜多家が配下になった。

そして1591年3月毛利家を滅ぼす。

f:id:eve99:20190301144759j:plain

f:id:eve99:20190301144812j:plain

1587年8月から約3年半に渡る毛利家との戦いに終止符を打ちました。

次回からは、九州統一といきます。

 

最後までお読みいただきありがとうございます。

↓次回はこちら

eve99.hatenablog.com